静岡県を中心にオール電化、省エネルギー事業の株式会社シースリー
お電話によるお問い合わせは1020-432-135

2010年03月31日

六三四の剣ってしってますか?

うちの息子が最近剣道を習い始めました。

週に2回活動をするみたいです。

剣道と言えば、私たちの世代では、どうしても

『六三四の剣』を思い出してしまいます。

皆さんはご存知ですか?

1970年代生まれの方は知ってると思います。

当時はこの漫画に影響されて、

剣道を始めた人もいたんじゃないかな。

  


Posted by MIYOSHI at 07:55Comments(0)Diary

2010年03月30日

今日の駿府公園

今日の駿府公園の様子です。



夜に備えてブルーシートがたくさん敷いてあります。

明日から天気も崩れるみたいなので、今夜やる人が多いのかな?

でもちょっと寒すぎるface08

外堀の桜はほぼ満開です。

  


Posted by MIYOSHI at 16:59Comments(0)Diary

2010年03月30日

施工写真(エコキュート)

静岡市葵区のY様邸の施工写真です。
ご協力ありがとうございました。

今回のお宅はこちらです。


既存の給湯器


エコキュート設置後
  


Posted by MIYOSHI at 08:38Comments(0)施工例・お客様の声

2010年03月30日

施工写真(オール電化)

静岡市葵区のM様邸の施工写真です。
ご協力ありがとうございました。

今回のお宅はこちらです。


既存の給湯器


基礎部分


エコキュート設置後


既存のコンロ


IHクッキングヒーター設置後
  


Posted by MIYOSHI at 08:33Comments(0)施工例・お客様の声

2010年03月29日

施工写真(太陽光発電)

静岡市葵区のA様邸の施工写真です。
いつもご協力ありがとうございました。

今回のお宅はこちらです。


架台設置写真


モジュール設置写真


全体写真
  


Posted by MIYOSHI at 10:35Comments(0)施工例・お客様の声

2010年03月27日

リフレッシュ

昨日は月一のミーティングの日でした。

それぞれの事業部もしくは個人で抱えてる課題について

みんなで話し合いをしました。

共通の課題の一つとして言えることは、見込み客を探しだすことです。

たしかに見込み客を見つけることは大変ですし、決して楽ではありません。

ただその作業をしないと売り上げも上がらないです。

すぐには解決できなくても、みんなで考えることに意味があるし、

そのうちきっと課題が克服できると思います。



話は変わりますが、ミーティングの後はお決まりの飲み会です。

今回は会社の近くの好矢さんでリフレッシュしました。

好矢さんの裏メニューのつくねがものすごく美味しいんです。

(残念ながら写真を撮り忘れました。)

昨日は久々に遅くまで飲みました。

そのため朝起きるのがつらかったface10



アルバイトの土屋さんです。
昨日は遅くまで付き合ってもらってありがとうございます。  


Posted by MIYOSHI at 08:47Comments(0)Diary

2010年03月23日

満開はいつ

今年は全国的に桜の開花が早いみたいですね。

静岡も早ければ、今週末には満開になってしまうところも

ありそうですね。

我々は毎年、業者さんと駿府公園でお花見をするんですが、

今年は、スケジュールの都合上、4月2日に行う予定です。

桜が残ってるか少し心配です。

でも実際、桜が咲いてようと、咲いてなかろうが、

関係ないかもしれないですね。

楽しく、美味しいお酒が飲めればいいのかなface03  


Posted by MIYOSHI at 08:27Comments(0)Diary

2010年03月20日

セミナー

昨日はあるセミナーを聞いてきました。

『プロセスマネージメントであなたの会社が生まれ変わる「売れる仕組み」セミナー』です。

その中で、アップセル・クロスセルの営業プロセスにという項目があるんですが

自社にあてはめたときに、全く仕組みができていないことに気付きました。

お客様に対してヒヤリングが不十分な為に、ニーズを逃してしまっているのではないか?

そもそもお客様が自社でできることの全てを知らないのではないか?

早急に何か仕組みを作らねばと思いました。

  


Posted by MIYOSHI at 10:33Comments(0)Diary

2010年03月19日

施工写真(エコキュート)

函南町のS様邸の施工写真です。
ご協力ありがとうございました。

今回はこちらのお宅です。


エコキュート設置前


作業風景


エコキュート設置後


  


Posted by MIYOSHI at 11:07Comments(0)施工例・お客様の声

2010年03月18日

施工写真(太陽光発電)

島田市のA様邸の太陽光発電の施工写真です。
ご協力ありがとうございました。

架台設置写真


パネル設置写真


建物全景


接続ユニット写真
(太陽光モジュールからの配線を一つにまとめて、パワーコンディショナへ)


パワーコンディショナ写真
(太陽電池モジュールで発電した直流電力を一般家庭で使用する交流電力に変換するインバーター)
  


Posted by MIYOSHI at 09:25Comments(0)施工例・お客様の声

2010年03月15日

花粉症デビュー

先週から、風邪でもないのに、やたらと鼻がつまります。

しかも目のかゆみも出てきました。

これって花粉症ですかねface07

今日は鼻詰まりはそんなにひどくないけど、

目のかゆみが半端ないです。

今まで、花粉症の人のつらさが全然分かんなかったけど、

ここ最近ようやくわかったような気がします。


ついに、ついに デビューしてしまったface08

このデビューは間違いであってくれ~。  


Posted by MIYOSHI at 08:56Comments(0)Diary

2010年03月13日

中々再び

先日の飲み会でとっても気にいってしまった焼酎『中々』

奥さんに話したところ、「私も飲みたい」との事なので

さっそくお取り寄せ!



昨日の晩に奥さんと二人で、子供が寝静まった後に飲みました。

私は、水割り

奥さんは、ロックで

やっぱり美味いface02  


Posted by MIYOSHI at 08:28Comments(0)Diary

2010年03月10日

美味しいラーメン

今日のお昼は常磐町にある「すがい」というお店で食べました。

以前から気にはなっていましたが、なかなか行く機会がなく、

行けてなかったんですが、ようやく食べることができました。

わかりづらい所にあるんですが、ヤフーランキングで上位に入るお店です。

注文したのは、とんこつラーメンと本マグロ丼のセットです。

とんこつラーメン


本マグロ丼


ラーメンも、とんこつ臭さも少なく、女性でもペロリといける感じです。

ラーメンも美味しいんですが、それ以上に美味しかったのが本マグロ丼。

ラーメン以上に、食べる価値があるかもですface08

費用対効果もばっちり、セットで850円!

ぜったい、また食べに行きますねface02  


Posted by MIYOSHI at 13:15Comments(3)Diary

2010年03月09日

施工写真(オール電化)

焼津市のS様邸の施工写真です。
ご協力ありがとうございました。

エコキュート設置後


IHクッキングヒーター設置後
  


Posted by MIYOSHI at 12:16Comments(0)施工例・お客様の声

2010年03月09日

デビュー

先日の休みに、家族で初めてカラオケに行きました。

私は、カラオケは好きではなく、今までどちらかというと

避けてきたほうです。

でも子供たちのお願いに負けて、ついに家族でカラオケデビューしました。

子供たちは、マイクを離さず、アニメソングを歌いまくっていました。

喜んでる笑顔を見ると、連れてきてよかったなと思います。



  


Posted by MIYOSHI at 08:38Comments(0)Diary

2010年03月05日

小さな優しさ

昨日の晩御飯は大好きなカレーライス。(2杯目の写真)



好きな食べ物ランキングの上位に入る食べ物です。

しかし、昨日はお昼にもすきやのカレーを食べてしまいました。


違うカレーと言っても


大好きなカレーと言っても


やっぱり2食連続はちーときつかった。

お昼にカレーを食べた事は、奥さんには言わず

「やっぱり、カレーは美味しいね」と言って

おかわりをして、お腹いっぱい食べました。

小さな優しさでした。  


Posted by MIYOSHI at 08:31Comments(0)Diary

2010年03月04日

施工写真(エコキュート)

清水区のU様邸の施工写真です。
ご協力ありがとうございました。

エコキュート設置後
  


Posted by MIYOSHI at 07:35Comments(0)施工例・お客様の声

2010年03月03日

施工写真(オール電化)

清水区のH様邸の施工写真です。
ご協力ありがとうございました。

エコキュート設置後


IHクッキングヒーター設置後
  


Posted by MIYOSHI at 17:33Comments(0)施工例・お客様の声