

2012年04月28日
静岡県住宅用太陽光発電の補助金情報
静岡県の住宅用太陽光発電の補助金の詳細が発表されました。
概要
・補助対象者
静岡県内の住宅用建物に、国補助金の対象となる太陽光発電設備を
設置する方で、国補助金の交付決定日が平成24年4月1日以降の方
※個人または法人(個人事業主を含みます)
・補助金額
2.5万円/kW (上限10万円)
※国、市町補助金との併給可
・予算額
1,100,000千円(11,000件)
・申請受付期間
平成24年5月9日(水)~平成25年3月15日(金)
概要
・補助対象者
静岡県内の住宅用建物に、国補助金の対象となる太陽光発電設備を
設置する方で、国補助金の交付決定日が平成24年4月1日以降の方
※個人または法人(個人事業主を含みます)
・補助金額
2.5万円/kW (上限10万円)
※国、市町補助金との併給可
・予算額
1,100,000千円(11,000件)
・申請受付期間
平成24年5月9日(水)~平成25年3月15日(金)
2012年04月12日
H24年度 住宅用太陽光発電補助金情報
現在、発表されている住宅用太陽光発電の補助金の情報をまとめました。
導入をお考えの方は、参考にして下さい。
★国(J-PEC)からの補助金
・補助金額 1kW当りのシステム価格が550,000円以下のもの
30,000円/kWを補助
1kW当りのシステム価格が475,000円以下のもの
35,000円/kWを補助
・出力上限 10kW未満
・申込期間 平成24年4月下旬から平成25年3月下旬まで(詳細は後日発表)
★静岡県からの補助金(予定)
・補助金額 1kW当り25,000円(上限100,000円)※4kW分まで
・申込期間 未定
★静岡市からの補助金
・補助金額 1kW当り17,000円(上限51,000円)※3kW分まで
・申込期間 先着順、予算がなくなり次第、終了です。
★具体例:4kWシステムの太陽光発電を1kW当り475,000円以下で導入した場合
国から 4kW×35,000円=140,000円
県から 4kW×25,000円=100,000円
市から 3kW×17,000円=51,000円
トータルで140,000円+100,000円+51,000円
=291,000円
詳細は
国(J-PEC)の補助金 ⇒ http://www.j-pec.or.jp/
静岡県の補助金 ⇒ http://www.pref.shizuoka.jp/kikaku/ki-260/juutakuyoutaiyoukou-kentan.html
静岡市の補助金 ⇒ http://www.city.shizuoka.jp/deps/kankyou-soumu/taiyoukou_hojo_24.html
静岡市葵区の太陽光発電といえば
株式会社シースリー
〒420-0011 静岡市葵区安西1-59
フリーダイヤル 0120-432-435
導入をお考えの方は、参考にして下さい。
★国(J-PEC)からの補助金
・補助金額 1kW当りのシステム価格が550,000円以下のもの
30,000円/kWを補助
1kW当りのシステム価格が475,000円以下のもの
35,000円/kWを補助
・出力上限 10kW未満
・申込期間 平成24年4月下旬から平成25年3月下旬まで(詳細は後日発表)
★静岡県からの補助金(予定)
・補助金額 1kW当り25,000円(上限100,000円)※4kW分まで
・申込期間 未定
★静岡市からの補助金
・補助金額 1kW当り17,000円(上限51,000円)※3kW分まで
・申込期間 先着順、予算がなくなり次第、終了です。
★具体例:4kWシステムの太陽光発電を1kW当り475,000円以下で導入した場合
国から 4kW×35,000円=140,000円
県から 4kW×25,000円=100,000円
市から 3kW×17,000円=51,000円
トータルで140,000円+100,000円+51,000円
=291,000円
詳細は
国(J-PEC)の補助金 ⇒ http://www.j-pec.or.jp/
静岡県の補助金 ⇒ http://www.pref.shizuoka.jp/kikaku/ki-260/juutakuyoutaiyoukou-kentan.html
静岡市の補助金 ⇒ http://www.city.shizuoka.jp/deps/kankyou-soumu/taiyoukou_hojo_24.html
静岡市葵区の太陽光発電といえば
株式会社シースリー
〒420-0011 静岡市葵区安西1-59
フリーダイヤル 0120-432-435