

2012年06月09日
誤解されているオール電化
まもなく節電が必要な夏がやってきます。
オール電化についても誤解されている部分もあると思います。
節電時代にオール電化なんてあり得ないというのは「今、やるべき節電」を誤解
していると言っても良いでしょう。
まずは「今、やるべき節電」について、考えてみましょう。
節電には2種類あります。
A.緊急節電 「停電回避のための節電」
B.普通の節電 「省エネ・省CO2のための節電」
この夏にやるべき節電は、停電を回避するための「緊急節電」です。
「緊急節電」は普通の節電とは異なり、『ピーク時の最大電力を減らす』ことが
大切です。
夏のピーク時間は14時ころ、このピーク時間の電気使用量を減らすことが、
「緊急節電」の最大の目的です。
ですから『夜間や休みの日も節電しなければならない』とか『1日中とにかく
我慢して、電気の使用を抑えなければならない』というのは誤解です。
オール電化にすると、家庭でも最もエネルギーを使う給湯をエコキュートに
切り替えるため、電気の使用量が増える傾向になるのは確かです。
ただし、エコキュートが稼働するのは基本的に深夜のみですから、『ピーク
時の最大電力』を増やすことにはつながりません。
また、オール電化向け電気料金メニューは、元々、お昼の電気料金を高くし、
深夜を割安にすることで、お昼の電気使用量を抑制する効果があります。
「オール電化は緊急節電に逆行する」というのは、完全に誤解と言い切っても
良いと思います。
オール電化についても誤解されている部分もあると思います。
節電時代にオール電化なんてあり得ないというのは「今、やるべき節電」を誤解
していると言っても良いでしょう。
まずは「今、やるべき節電」について、考えてみましょう。
節電には2種類あります。
A.緊急節電 「停電回避のための節電」
B.普通の節電 「省エネ・省CO2のための節電」
この夏にやるべき節電は、停電を回避するための「緊急節電」です。
「緊急節電」は普通の節電とは異なり、『ピーク時の最大電力を減らす』ことが
大切です。
夏のピーク時間は14時ころ、このピーク時間の電気使用量を減らすことが、
「緊急節電」の最大の目的です。
ですから『夜間や休みの日も節電しなければならない』とか『1日中とにかく
我慢して、電気の使用を抑えなければならない』というのは誤解です。
オール電化にすると、家庭でも最もエネルギーを使う給湯をエコキュートに
切り替えるため、電気の使用量が増える傾向になるのは確かです。
ただし、エコキュートが稼働するのは基本的に深夜のみですから、『ピーク
時の最大電力』を増やすことにはつながりません。
また、オール電化向け電気料金メニューは、元々、お昼の電気料金を高くし、
深夜を割安にすることで、お昼の電気使用量を抑制する効果があります。
「オール電化は緊急節電に逆行する」というのは、完全に誤解と言い切っても
良いと思います。
2012年06月07日
施工写真(太陽光)
今回は静岡市葵区のI様邸です。
設置したシステムは、京セラエコノルーツ4.095kwシステムです。
・京セラの特徴
システムの10年保証の中身が充実しています。通常のシステム保証
では保証範囲に入らない、落雷や火事、台風や洪水の被害について
も保証対象です。また1年目のの定期点検の実施は無料で行っても
らえます。
架台設置の様子


パネル設置の様子


京セラエコノルーツ 195W×21枚=4.095kWシステム
年間予測発電量 約4500kWh
設置したシステムは、京セラエコノルーツ4.095kwシステムです。
・京セラの特徴
システムの10年保証の中身が充実しています。通常のシステム保証
では保証範囲に入らない、落雷や火事、台風や洪水の被害について
も保証対象です。また1年目のの定期点検の実施は無料で行っても
らえます。
架台設置の様子
パネル設置の様子
京セラエコノルーツ 195W×21枚=4.095kWシステム
年間予測発電量 約4500kWh
2012年06月02日
施工写真(太陽光)
今回は静岡市葵区のM様邸です。
設置したシステムは、京セラエコノルーツ4.68kwシステムです。
・京セラの特徴
システムの10年保証の中身が充実しています。通常のシステム保証
では保証範囲に入らない、落雷や火事、台風や洪水の被害について
も保証対象です。また1年目のの定期点検の実施は無料で行っても
らえます。
架台設置の様子



パネル設置の様子

設置後の外観

切妻のスレート屋根には、京セラのエコノルーツが一番よく似合います。
設置したシステムは、京セラエコノルーツ4.68kwシステムです。
・京セラの特徴
システムの10年保証の中身が充実しています。通常のシステム保証
では保証範囲に入らない、落雷や火事、台風や洪水の被害について
も保証対象です。また1年目のの定期点検の実施は無料で行っても
らえます。
架台設置の様子
パネル設置の様子
設置後の外観
切妻のスレート屋根には、京セラのエコノルーツが一番よく似合います。
2012年06月02日
施工写真(太陽光)
今回は静岡市葵区のW様邸です。
設置した太陽光発電システムはパナソニック2.05kWシステムです。
・パナソニック太陽光発電の特徴
以外にも太陽光発電は通常、太陽電池モジュールの表面温度が高くなりすぎると
発電効率が落ちます。でもパナソニックのHITは優れた温度特性で、幅広い温度
範囲で発電量をキープします。これからの夏に向けての高温でもしっかりと発電
します。
また、HITは面積(㎡あたり)でも、システム容量(kWあたり)でも発電量トップクラス
従来より少ない太陽電池モジュール枚数でたっぷり発電できるため、小さな屋根でも
十分な電気を創れます。
その他に、同じ発電量ならHITは太陽電池モジュール枚数を減らせるため、屋根に
かかる重量負担を軽減。例えば一般的な約3.7kWシステムなら、154シリーズより
約130g軽くできます。屋根が軽くなる分、減震効果も向上します。
架台設置の様子


パネル設置の様子


今回は屋根面積があまりないお宅でしたが、一番条件がよいパナソニックのHITを
採用することで、想定していた以上の発電量を期待する事ができます。
設置した太陽光発電システムはパナソニック2.05kWシステムです。
・パナソニック太陽光発電の特徴
以外にも太陽光発電は通常、太陽電池モジュールの表面温度が高くなりすぎると
発電効率が落ちます。でもパナソニックのHITは優れた温度特性で、幅広い温度
範囲で発電量をキープします。これからの夏に向けての高温でもしっかりと発電
します。
また、HITは面積(㎡あたり)でも、システム容量(kWあたり)でも発電量トップクラス
従来より少ない太陽電池モジュール枚数でたっぷり発電できるため、小さな屋根でも
十分な電気を創れます。
その他に、同じ発電量ならHITは太陽電池モジュール枚数を減らせるため、屋根に
かかる重量負担を軽減。例えば一般的な約3.7kWシステムなら、154シリーズより
約130g軽くできます。屋根が軽くなる分、減震効果も向上します。
架台設置の様子
パネル設置の様子
今回は屋根面積があまりないお宅でしたが、一番条件がよいパナソニックのHITを
採用することで、想定していた以上の発電量を期待する事ができます。