

2010年07月29日
月に一度のお楽しみ
昨日は月に一度のミーティングの日でした。
7月度の反省と勉強をみっちり2時間行いました。
そして8月度を乗り切るために、毎月恒例の飲み会に行きました。
今回の場所は・・・。

そうです、夏と言えばビアガーデンですね
みんなで飲んで食べて、リフレッシュしました。

昨日は日本平の花火大会でしたので、少しだけ花火を見る事ができました。
携帯カメラではこれが限界です。
来月も、みんなで美味しいお酒が飲めるように頑張りましょう。
7月度の反省と勉強をみっちり2時間行いました。
そして8月度を乗り切るために、毎月恒例の飲み会に行きました。
今回の場所は・・・。

そうです、夏と言えばビアガーデンですね

みんなで飲んで食べて、リフレッシュしました。

昨日は日本平の花火大会でしたので、少しだけ花火を見る事ができました。
携帯カメラではこれが限界です。
来月も、みんなで美味しいお酒が飲めるように頑張りましょう。
2010年07月26日
2010年07月21日
ちょっと美味しいつけ麺
今日のお昼は、紺屋町に最近できた日の出ラーメンに行きました。
テレビで最近紹介されたためか、結構にぎわってました。
私が頼んだのは、剛つけめんです。

濃い味好きの方はいい感じだと思います。
静岡には珍しいラーメンですね。
テレビで最近紹介されたためか、結構にぎわってました。
私が頼んだのは、剛つけめんです。

濃い味好きの方はいい感じだと思います。
静岡には珍しいラーメンですね。
2010年07月20日
ファミリーキャンプ
先日の連休を利用して、お友達家族と一緒にオートキャンプに出かけました。
場所は富士宮にある天子の森キャンプ場です。
我々家族は初めてのオートキャンプという事で、ドキドキしていましたが、
お友達家族はベテランなので、何も書準備して頂いて、とっても助かりました。
初めてのテント設営もわりとスムーズに終わり、1時間くらいで準備が
できました。

子供達もすぐそばを流れる小川ではしゃいでました。






定番のスイカ割りの様子です。

1回目では当たらず、2回目は目隠し無しで、目をつぶってやると言い
見事全員スイカに命中?

そして夜は3家族でバーベキュー&しっぽりタイムでした。

『私これで寝る』と大人用の寝袋を持ってます。

そして、朝食の風景

楽しかった一泊二日のキャンプデビューもあっという間に終わりました。
子供達も楽しそうで、良かったです。
また近いうちに計画を立ててオートキャンプに行きたいです。
帰りの車は運転手の私以外は超爆睡でした。
場所は富士宮にある天子の森キャンプ場です。
我々家族は初めてのオートキャンプという事で、ドキドキしていましたが、
お友達家族はベテランなので、何も書準備して頂いて、とっても助かりました。
初めてのテント設営もわりとスムーズに終わり、1時間くらいで準備が
できました。
子供達もすぐそばを流れる小川ではしゃいでました。
定番のスイカ割りの様子です。
1回目では当たらず、2回目は目隠し無しで、目をつぶってやると言い
見事全員スイカに命中?
そして夜は3家族でバーベキュー&しっぽりタイムでした。

『私これで寝る』と大人用の寝袋を持ってます。

そして、朝食の風景

楽しかった一泊二日のキャンプデビューもあっという間に終わりました。
子供達も楽しそうで、良かったです。
また近いうちに計画を立ててオートキャンプに行きたいです。
帰りの車は運転手の私以外は超爆睡でした。
2010年07月10日
美味しいつけ麺
今日のお昼は青葉通りにできたばかりのお店に行ってきました。
つけ麺専門店『権座』です。
頼んだつけ麺はDXつけ麺。

つけ汁が、最近食べたつけ麺の中で最高クラスでした。
また麺も自家製麺でつけ汁にバッチリ合ってます。
しばらくハマってしまいそう
つけ麺専門店『権座』です。
頼んだつけ麺はDXつけ麺。

つけ汁が、最近食べたつけ麺の中で最高クラスでした。
また麺も自家製麺でつけ汁にバッチリ合ってます。
しばらくハマってしまいそう

2010年07月10日
施工写真(オール電化)
富士市のT様邸の施工写真です。
ご協力ありがとうございました。
今回のお宅はこちらです。

既存のガス給湯器

エコキュート設置後

エコキュート浴室リモコン

既存のガスコンロ

IHクッキングヒーター設置後
ご協力ありがとうございました。
今回のお宅はこちらです。

既存のガス給湯器

エコキュート設置後

エコキュート浴室リモコン

既存のガスコンロ

IHクッキングヒーター設置後

2010年07月09日
美味しいお店
昨日の昼食は、紺屋町にあるNOBURUというお店に行きました。
ここはご夫婦でやられてるアットホームな感じの洋食屋さんです。


私が頼んだメニューはランチのAセット(チキンソテー)
サラダとスープとデザートとコーヒーがついて¥850でした。
すごく美味しくて、ボリュームもあり、大満足でした。
他にもランチメニューに本格カレーやパスタなどがありました。
ご主人と奥様は気さくな感じで、とても雰囲気の良いお店でした。
今度は嫁と子供達を連れて行きたいと思います。


『NOBURU』
静岡市葵区紺屋町4-27 1F TEL:054-255-3378
ここはご夫婦でやられてるアットホームな感じの洋食屋さんです。


私が頼んだメニューはランチのAセット(チキンソテー)
サラダとスープとデザートとコーヒーがついて¥850でした。
すごく美味しくて、ボリュームもあり、大満足でした。
他にもランチメニューに本格カレーやパスタなどがありました。
ご主人と奥様は気さくな感じで、とても雰囲気の良いお店でした。
今度は嫁と子供達を連れて行きたいと思います。


『NOBURU』
静岡市葵区紺屋町4-27 1F TEL:054-255-3378
2010年07月07日
願い事
私は毎日ではないですが、歩いて会社に行く事があります。
時間的には30分位ですが、この季節になると
会社に着くころには、結構な汗をかいています。
家から会社に行く途中に浅間神社があるので
その中を通ると、市内の幼稚園の短冊がきれいに
飾ってあります。

娘の願い事も飾ってありました。願い事はというと
『プリキュアになりたい』
周りの短冊を見てみると、女の子の願い事の半分くらいが
プリキュアに関する願い事でした。
今日改めて思った事は、
「プリキュア人気って凄いんだなぁ」ってことでした
時間的には30分位ですが、この季節になると
会社に着くころには、結構な汗をかいています。
家から会社に行く途中に浅間神社があるので
その中を通ると、市内の幼稚園の短冊がきれいに
飾ってあります。

娘の願い事も飾ってありました。願い事はというと
『プリキュアになりたい』
周りの短冊を見てみると、女の子の願い事の半分くらいが
プリキュアに関する願い事でした。
今日改めて思った事は、
「プリキュア人気って凄いんだなぁ」ってことでした