

2010年05月31日
墓参り
週末の休みを利用して、愛知県刈谷市にあります父親と弟夫婦が住む
実家に帰省しました。帰省の目的は、5月31日が母親の命日なので、
家族と一緒に墓参りに行きました。
早いもので、母親が亡くなってから丸5年の月日が経ちました。
普段、あまり墓参りに行く事ができないので、毎年必ず命日の時には
墓参りに行くようにしております。
墓参りしながら、いつも思う事があります。
親元で暮らしていた学生時代に、母親の存在が嫌な時があり、
その時にかなりひどい事を言ったり、ひどい態度をしたりした事が
あります。その時は気付かなかったんですが、今思えば母親をかなり
傷つけたんだと思います。
そしてその事を謝ろうとしても、もう面と向かって謝る事ができません。
だから、命日には必ず墓参りをして、天国の母親に謝ります。
許してくれてるかどうかはわからないですが、今後も謝り続けるのと
父親、私たち家族そして弟家族を、暖かく見守っててくれるよう
お願いをします。
話は変わって、久々の帰省という事で、子供達は弟夫婦の娘と久々の
再会と言う事で大はしゃぎです。
家の近くの公園に遊びに行きました。
そこにあるミニSLに乗り、みんな楽しそうです。


家に着いてからも、子供たちのテンションは高く、なぜかなつかしい
「おしりかじりむし~」と三人で大合唱。すごく楽しそうでした

でも帰り際は、弟夫婦の娘のなっちゃんは、さっきまでの様子が
うそのようにさびしいのか今にも泣きそうな顔でした。
またすぐ会えるからね
うちの子供達は疲れたのか、車に乗ったらすぐに爆睡です。
ついでに!?うちの奥さんも爆睡!
実家に帰省しました。帰省の目的は、5月31日が母親の命日なので、
家族と一緒に墓参りに行きました。
早いもので、母親が亡くなってから丸5年の月日が経ちました。
普段、あまり墓参りに行く事ができないので、毎年必ず命日の時には
墓参りに行くようにしております。
墓参りしながら、いつも思う事があります。
親元で暮らしていた学生時代に、母親の存在が嫌な時があり、
その時にかなりひどい事を言ったり、ひどい態度をしたりした事が
あります。その時は気付かなかったんですが、今思えば母親をかなり
傷つけたんだと思います。
そしてその事を謝ろうとしても、もう面と向かって謝る事ができません。
だから、命日には必ず墓参りをして、天国の母親に謝ります。
許してくれてるかどうかはわからないですが、今後も謝り続けるのと
父親、私たち家族そして弟家族を、暖かく見守っててくれるよう
お願いをします。
話は変わって、久々の帰省という事で、子供達は弟夫婦の娘と久々の
再会と言う事で大はしゃぎです。
家の近くの公園に遊びに行きました。
そこにあるミニSLに乗り、みんな楽しそうです。
家に着いてからも、子供たちのテンションは高く、なぜかなつかしい
「おしりかじりむし~」と三人で大合唱。すごく楽しそうでした
でも帰り際は、弟夫婦の娘のなっちゃんは、さっきまでの様子が
うそのようにさびしいのか今にも泣きそうな顔でした。
またすぐ会えるからね

うちの子供達は疲れたのか、車に乗ったらすぐに爆睡です。
ついでに!?うちの奥さんも爆睡!
2010年05月31日
世界禁煙デー
2010年05月31日
施工写真(オール電化)
富士市のS様邸の施工写真です。
ご協力ありがとうございました。
今回のお宅はこちらです。

既設の給湯器

エコキュート設置後

IHクッキングヒーター設置前

IHクッキングヒーター設置後
ご協力ありがとうございました。
今回のお宅はこちらです。

既設の給湯器

エコキュート設置後

IHクッキングヒーター設置前

IHクッキングヒーター設置後

2010年05月28日
2010年05月26日
施工写真(オール電化)
榛原郡のS様邸の施工写真です。
ご協力ありがとうございました。
今回のお宅はこちらです。

エコキュート設置前(エコベース)

エコキュート設置後

今回はIH設置に伴いまして、キッチンのリフォームも行いました。
キッチンを取り外した状況

IHクッキングヒーター設置後

キッチン全体写真
ご協力ありがとうございました。
今回のお宅はこちらです。

エコキュート設置前(エコベース)

エコキュート設置後

今回はIH設置に伴いまして、キッチンのリフォームも行いました。
キッチンを取り外した状況

IHクッキングヒーター設置後

キッチン全体写真

2010年05月26日
施工写真(オール電化)
富士宮市のH様邸の施工写真です。
ご協力ありがとうございました。
今回のお宅はこちらです。

既存の給湯器(ちょっと見にくいですが・・・)

エコキュート設置後

既存のガスコンロ

IHクッキングヒーター設置後
ご協力ありがとうございました。
今回のお宅はこちらです。

既存の給湯器(ちょっと見にくいですが・・・)

エコキュート設置後

既存のガスコンロ

IHクッキングヒーター設置後

2010年05月25日
2010年05月25日
NEW環境展2010
今日は東京ビックサイトで行われている
NEW環境展2010に来ています。
環境に携わる企業として、お客様に提供できる
良い製品が何かないか探しに来ています。
それにしても人がかなり多いですね。
アジア最大級の環境展だけありますね。
NEW環境展2010に来ています。
環境に携わる企業として、お客様に提供できる
良い製品が何かないか探しに来ています。
それにしても人がかなり多いですね。
アジア最大級の環境展だけありますね。

2010年05月22日
嬉しい事
先日、すごく嬉しい事がありました。
オール電化事業部でお世話になっている会社様から
販売に貢献したという事で、立派な表彰状と記念品を頂きました。
サラリーマン時代には何度か頂いた事がある表彰状でしたが、
自分の会社が頂くのとは、嬉しさが全然違いますね。
これも日々頑張っているアルバイトを含めた社員のみんなのおかげだと思います。
来年も表彰してもらえるように頑張りましょう。
オール電化事業部でお世話になっている会社様から
販売に貢献したという事で、立派な表彰状と記念品を頂きました。
サラリーマン時代には何度か頂いた事がある表彰状でしたが、
自分の会社が頂くのとは、嬉しさが全然違いますね。
これも日々頑張っているアルバイトを含めた社員のみんなのおかげだと思います。
来年も表彰してもらえるように頑張りましょう。

2010年05月21日
2010年05月21日
2010年05月18日
JALはOK ANAはNG
2010年05月18日
2010年05月17日
ちょっと面白いもの

ちょっと普通のフリスクと何か違いませんか?
そうです。文字の部分が違うんです。
これは、私のイニシャルが入ったフリスクです。
外付けケースになってるので、付け替えて使う事ができます。
どうでもいい、ちょっと面白いものでした

2010年05月15日
2010年05月14日
火を使わず煙が出ないタバコ
禁煙をしてから早いもので、もう1年過ぎました。
もう、たぶん一生タバコを吸う事はないと思います。
タバコを吸っている頃は、新銘柄などのニュースを
気にしていましたが、最近はタバコ関係の事は
全然気にしていませんでした。
つい最近知ったニュースの一つに、
『火を使わず煙が出ないタバコ』という記事を見ました。

率直な感想はそんなタバコなら吸わないほうがいいんじゃないかな?
でも、このタバコだと静岡の街中の禁煙エリアでも吸えるのかな?
電車の中や、公共施設でも吸えるのかな?
JTさんの救世主になれるのかな?
こんな記事を書いておきながら、いう事ではないかもしれませんが
『タバコを吸っていて、良い事なんか一つもありません』
やめたから言える一言でした。
もう、たぶん一生タバコを吸う事はないと思います。
タバコを吸っている頃は、新銘柄などのニュースを
気にしていましたが、最近はタバコ関係の事は
全然気にしていませんでした。
つい最近知ったニュースの一つに、
『火を使わず煙が出ないタバコ』という記事を見ました。

率直な感想はそんなタバコなら吸わないほうがいいんじゃないかな?
でも、このタバコだと静岡の街中の禁煙エリアでも吸えるのかな?
電車の中や、公共施設でも吸えるのかな?
JTさんの救世主になれるのかな?
こんな記事を書いておきながら、いう事ではないかもしれませんが
『タバコを吸っていて、良い事なんか一つもありません』
やめたから言える一言でした。
2010年05月13日
杉並アニメーションミュージアム
先日の東京に住むお義兄さん夫婦の家に遊びに行ったとき
すぐ近くに『杉並アニメーションミュージアム』というとこがあり
みんなで行ってきました。
それなりに子供にとっては遊べるところに係わらず
なんと入場料無料!
親にとっては助かりますね。


写真を撮ろうとしてたら、わざわざ従業員の方が、ガンダムの目を光らせてくれました。
ガンダムと言えば、静岡のガンダムはどの位できてるのかな?
↓↓↓ 少し前はこんな感じ
すぐ近くに『杉並アニメーションミュージアム』というとこがあり
みんなで行ってきました。
それなりに子供にとっては遊べるところに係わらず
なんと入場料無料!
親にとっては助かりますね。


写真を撮ろうとしてたら、わざわざ従業員の方が、ガンダムの目を光らせてくれました。
ガンダムと言えば、静岡のガンダムはどの位できてるのかな?
↓↓↓ 少し前はこんな感じ

2010年05月09日
2010年05月07日
家系総本山ラーメン
ゴールデンウィーク中に横浜の家系総本山吉村家へ行きました。
さすが総本山です。
行った時間は15時頃でしたが、待ってる人は20人位いました。
さすがですね。
我々家族は1つしかないテーブル席が空くのを待ちました。
思ったより早く席が空き、私が頼んだラーメンはこちら

めちゃうま
嫁もペロリ、子供たちもペロリ、お義母さんもペロリ
みんなでペロリと美味しくいただきました。
さすが総本山です。
行った時間は15時頃でしたが、待ってる人は20人位いました。
さすがですね。
我々家族は1つしかないテーブル席が空くのを待ちました。
思ったより早く席が空き、私が頼んだラーメンはこちら

めちゃうま

嫁もペロリ、子供たちもペロリ、お義母さんもペロリ
みんなでペロリと美味しくいただきました。
2010年05月07日
施工写真(オール電化)
藤枝市のI様邸の施工写真です。
ご協力ありがとうございました。
今回のお宅はこちらです。

既存のガス給湯器

貯湯タンクの基礎部分

エコキュート設置写真

砂こし器設置写真
*今回は井戸水対応型のエコキュートの為、砂こし器を設置しました。

既存のガスコンロ

IHクッキングヒーター設置後
ご協力ありがとうございました。
今回のお宅はこちらです。

既存のガス給湯器

貯湯タンクの基礎部分

エコキュート設置写真

砂こし器設置写真
*今回は井戸水対応型のエコキュートの為、砂こし器を設置しました。

既存のガスコンロ

IHクッキングヒーター設置後
